最短10週間でプロのエンジニアへテックキャンプエンジニア転職
エンジニア養成プログラムでNO.1を獲得!
エンジニアとして転職をしたいアラサーの方におすすめ!
未経験者が個人でも稼ぐことができる人材に育てることを目標にしているプログラミングスクール。
もちろん転職するスキルを身に付けることができ有名なIT企業への就職も可能となっています。転職ばかりでなくフリーランスとして独立をすることも可能でそのサポートも行なっている。
第四次産業革命スキル習得講座に認定されているコース
・エンジニア転職 短期集中スタイル 通学/オンライン
・エンジニア転職 夜間・休日スタイル 通学/オンライン
のコースがあります。
テックキャンプの特徴
- 転職返金保証※01
- 14日間無条件返金保証
- 2000名を超える転職決定実績
- サポート体制が充実
- 専属トレーナーとの定期的な面談
- 無制限のメンター質問対応(毎日11時から22時まで)
※01 返金の条件については利用規約をご参照ください
テックキャンプ エンジニア転職 短期集中スタイル 通学/オンライン
Webアプリケーション開発に必要な知識や、サービスの課題解決に必要な戦略を、演習を通じて身に付ける。
習得できるスキル
■以下のWebアプリケーション開発に必要な知識を習得し、自身で開発およびサービスの公開ができるようになること。
フロントエンド:HTML、CSS、JavaScript、非同期通信
サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails、RSpec、API、SQL
インフラ:Linux、ネットワーク、デプロイ
その他:オブジェクト指向、セキュリティ、正規表現、Git、GitHubフロー
■以下のサービス構築に必要な知識を習得し、自身で解決および戦略を他者へ言語化できるようになること。
サービス設計、テーブル設計
指定期間
2021/10 〜 2024/9
料金
通学プラン
70日間 |
767,800円 |
---|
最大537,460円キャッシュバック!
認定番号と教育訓練給付の指定番号
- |
認定番号 50308-1149 指定番号 |
---|
オンラインプラン
70日間 |
657,800円 |
---|
最大460,460円キャッシュバック!
認定番号と教育訓練給付の指定番号
- |
認定番号 50308-1151 指定番号 |
---|
テックキャンプ エンジニア転職 夜間・休日スタイル 通学/オンライン
Webアプリケーション開発に必要な知識や、サービスの課題解決に必要な戦略を、演習を通じて身に付ける。
習得できるスキル
■以下のWebアプリケーション開発に必要な知識を習得し、自身で開発およびサービスの公開ができるようになること。
フロントエンド:HTML、CSS、JavaScript、非同期通信
サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails、RSpec、API、SQL
インフラ:Linux、ネットワーク、デプロイ
その他:オブジェクト指向、セキュリティ、正規表現、Git、GitHubフロー
■以下のサービス構築に必要な知識を習得し、自身で解決および戦略を他者へ言語化できるようになること。
サービス設計、テーブル設計
指定期間
2021/10 〜 2024/9
料金
通学プラン
182日間 |
987,800円 |
---|
最大56円キャッシュバック!
認定番号と教育訓練給付の指定番号
- |
認定番号 50308-1152 指定番号 |
---|
オンラインプラン
182日間 |
877,800円 |
---|
最大56円キャッシュバック!
認定番号と教育訓練給付の指定番号
- |
認定番号 50308-1154 指定番号 |
---|
テックキャンプの口コミ・評判は?
テックキャンプの口コミ・評判って気になりますよね。
ツイッターでテックキャンプのことをつぶやいている口コミ・評判を集めてみました。
以下にある、実際のツイートもぜひ参考にしてくださいね。
テックキャンプの良い評判@|ITエンジニアとして転職できる
今日を持ちましてテックエキスパート(テックキャンプ)を正式に卒業となりました!
— ゆうき@PHPエンジニア (@yuki_choki_exp) March 12, 2020
11月からプログラミング学習を始めましたが、なんとか就職先も決まり、エンジニアとしてスタートが切れそうです。
ここからが本番だということを肝に命じて頑張っていきます!#テックエキスパート#テックキャンプ
テックキャンプで学習してことによってITエンジニアとして就職をすることができたようですね。
テックキャンプの良い評判A|メンターのサポート
テックエキスパート卒業してから、メンターの人からslackの方でメッセージをもらったんだけど、その内容が素敵すぎて泣ける??
— つかってません (@mikkarbarg) November 20, 2019
そして、そのメッセージのおかげで、この4ヶ月間自分でも本当に頑張ったな、って思えるし、卒業してからも頑張ろう、って勇気をもらえる??#テックエキスパート
独学では難しいメンターが励ましてくれることで学習のモチベーションを維持することができる。
テックキャンプの悪い評判@|メンターのサポートが悪い
テックエキスパートに入ったの失敗したなと思った出来事。
— とくち(貧乏サル) (@2X5jX3JO7izPRUC) May 10, 2020
1.税込み86万で半年でカリキュラムが見れない。
2.応用に行くとメンターさんはオンラインのみになる。
3.質問した時メンターさん待ちが毎日
4.応用に行っでも容姿の良い女性だと少し教えてもらっていた。#テックキャンプ
気になるのがメンターの質問持ちが多いという口コミ。メンターのサポートがあまり充実していないこともあるようです。
また料金が高いという口コミもありました。
テックキャンプのまとめ
テックキャンプは、ITエンジニアになりたい方におすすめのプログラミングスクール。
約97%の方が未経験からプログラミングの学習をしています。転職成功率99%となっています。
Rubyというプログラミング言語を生み出したエンジニア界の巨匠“まつもとゆきひろ氏”が唯一監修したカリキュラムで学習をすることができます。
ただ、メンターのサポートが充実していない、費用が高いなどの悪い口コミもある。
けれど、条件はあるものの14日間無条件返金保証や転職返金保証など他のスクールではない保証がある。
テックキャンプの運営会社情報
会社名 | 株式会社div |
---|---|
所在地 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町19番1号渋谷プライムプラザ12階 |
HP | https://di-v.co.jp/ |
事業内容 | - |